関節への配慮も大切
vol.1529
美脚作りには股関節内転筋(内もも)のトレーニングは欠かせません。
内ももの筋肉は骨盤から大腿骨の内側に付き、股関節外転筋と共同して、骨盤の横の動きを安定させます。
骨盤の安定は、大腿部の筋肉の過剰発達を抑制し、下半身痩せに繋がりますし、内転筋群や中殿筋(外転筋)は肥大しにくい筋肉ですので、鍛えることで引き締まって見えます。
写真のような、横向きでの内転筋エクササイズは、アイソメトリック(等尺性)収縮トレーニングと言い、筋肉や関節を大きく動かさない方法のトレーニングですので、ケガのリスクを最小限に抑えることができます。
くびれ美人のパーソナルトレーニングでも、このようなアイソメトリック収縮トレーニングを取り入れますが、実は安全だと思われるこの方法も、セルフトレーニング等で少しのポジショニングのズレがあることで怪我を誘発してしまう可能性があります。
先程のトレーニングで最も多い危険なポジショニングが、写真下のような膝の曲がっている状態。
膝が曲がった状態では、膝関節を構成する靭帯の一つである、MCL(内側側副靭帯)に負担をかけ、膝痛の直接的な原因となってしまうのですが、カラダの硬い方は、このような状態になりやすい傾向があります。
美脚作りのためのエクササイズで、膝への違和感を作り出すことのないよう、トレーニングフォームには隅々まで注意を払いましょう。
□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□
くびれ美人マネージャー
大久保亮介
【お申し込み・ご質問】
TEL→090-2293-5713
MAIL→r.okubo@kubirepro.jp
(セッション中の場合、電話に出れない場合がございます。
折り返しご連絡させていただきますので、予めご了承ください。)
【体験料金】
6,480円/75分
(トレーニング60分+カウンセリング15分)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ
(詳しくはHPをご覧下さい。)
【住所】
広島市中区基町11-5和光紙屋町ビル7F
(紙屋町東電停から見た和光紙屋町ビル。
アパマンショップ紙屋町店さんが入ってるビルの7階です。)
(手前と奥の2つのお部屋で営業致しております。)
あなたの身体を変えてみせます!