呼吸で痩せやすい土台づくり
vol.917
くびれ美人のトレーニングは体のバランスを整える事を前提としており、トレーニングにはインナーマッスルの強化が欠かせません‼️
中でもお腹部周辺のインナーマッスルは、とても重要なポイントとなります😎✨
しかし、「おなかに力を入れてください」
と言われても、「どう力を入れて良いのかか分からない…」という方も多くいらっしゃいます😭😭😭
おなかに力を入れる方法で、よく言われているのがドローインと呼ばれるおへそやや下を引っ込める方法と、ブレーシングと呼ばれるおなか全体を硬くする方法があります☺️🙌
このドローインとブレーシング、どちらともおなかの筋肉に関わる力の入れ方なのですが、この2つは一緒ではなく使い分けが必要であり、大切なポイントとなります🙋♀️
ドローインとは、簡単に言えばおへそのやや下にある、人間の重心である丹田を腰方向へ引っ込めることによりおなかの最深層にある腹横筋を収縮させることです☺️🌸
初心者の方は仰向けで呼吸と連動しながら行うと、比較的、引っ込める幅が大きくなり、腹横筋を動員しやすくなります😋🌟
ブレーシングとは、おなか全体を硬くすることにより、腹横筋だけでなくほかの腹筋群も協調させて働かせることです😁🌸
重たいものを持ち上げる際など、グッと力を入れることで働かせることができます😋🌟
初心者の方では、ご自身でわき腹を両手でつかんでその手を外側にグッとはじく感覚で、おなかに力をいれて硬くしてみてください‼️
そのほか立位、座位で、頭頂が空から引っ張られる感覚を持つことでも活性化されます😎🌟
この2つのトレーニング方法のどちらが良いと言うわけではなく、目的別に使い分けることが出来ると、お腹の奥にある筋肉(インナーマッスル)まで活発に働くようになり、より体幹の筋を働かせることができます😍🌟
その効果として、突発的な動きや、曲げる、捻るなどの動作においても、背骨を安定させることができるようになります🌼
これだけでもお腹が締まる効果がありますが、呼吸の効果はそれだけではありません😎✨
インナーマッスルの活性は、お腹全体に力が入った状態、つまり力を発揮する準備ができていることになるため、ただ立つにしても、座るにしても、歩くにしても、体幹がしっかり安定して力を発揮しやすくなります☺️✨
結果的にエネルギーを効率よく消費することが期待できます😍🙌
2つの呼吸法は、場所も時間も選ばないエクササイズなので、いつでもどこでも始められます‼️
まずは、お腹の奥の筋肉をしっかりと意識しながら、挑戦されてみてくださいね💓
美しいボディメイクの土台作りにおいても、とても大切なポイントです😍💓
広島プライベート個室ジム
くびれ美人パーソナルトレーナー
松浦加奈
080-6310-0824