パーソナルトレーニングで五十肩を改善
vol.964
五十肩で腕が挙がらない…
そんなお悩みを持たれている方少なくないのでしょうか👀??
「四十肩」「五十肩」は医学的には「肩関節周囲炎」と呼ばれれ、一般的には発症する年齢が違うだけでどちらも同じ症状です💧
シャツを着る時に痛くて肩が上げられない
棚の上の物が取れない
突然肩周辺に強い痛みを感じる
といった症状が現れたら、それは「四十肩」「五十肩」が発症したサインかもしれません😱💧
痛いから動かさないでいると、腕はどんとん挙がらなくなるばかり…
お医者様の判断にもよりますが痛みのない範囲で動かしてあげることで症状の悪化を防ぐことができます😊🌟
お客様はO様は毎回無理のない範囲で、肩周りのストレッチを重点的に行ってからトレーニングに取り組まれています!
ストレッチで柔らかくしては、次のトレーニングではまた少し硬くなり…繰り返しながらではありますが、着実に可動域が変化していきました😍💝
今年2月からの変化がこちら▼▽
2月頃の写真では腕を挙げる為に腰を反ってしまっていたのですが、現在ではその様な必要もなく背筋が真っ直ぐになっています💓
O様ご本人からも「最近はすごく楽になった気がする😊🌼もう、痛いまま放置しておかなければいけないと思っていたのに嬉しい!」
とご感想を頂き、最近では、出来るエクササイズのバリエーションも増えてきました😍🌟
長期戦ではありますが、効果を実感して頂き、信じてくださりトレーニングにも黙々と取り組まれ、お伝えしたストレッチをお家でもこなしてくださったご本人の努力の成果ですね😊🌟
これからも、しっかりサポートさせて頂きたいと思います💝