タオルで簡単猫背改善エクササイズ
vol.2154
広島市中区のパーソナルトレーニング専門ジム、【くびれ美人】代表の畑紀寿です。
新しくスタッフ(正社員、アルバイト)を募集しております。
詳しくは、HP内にある〈トレーナー募集〉欄をご覧ください。
私たちと一緒に、お客様に感動&笑顔溢れる、日本一のパーソナルトレーニングジムを創っていきましょう。
本題です。
本日は猫背改善エクササイズのご紹介です。
タオルで比較的簡単にトライできますよ!
このエクササイズは立ってでもできますが、初心者の方では、座っておこなったほうが効果的です。
↑まずはこのように棒(タオルなどでもよい)を持ち頭上に上げます。
これは肩や腕の筋トレではなく、猫背姿勢改善エクササイズですので、棒は軽い(0.5~1kgがオススメ)ものを選びましょう。
腰を反りすぎないようにおなかに力を入れておいてください。
この姿勢から、棒またはタオルを【外側へ引っ張るように力を入れながら】、首方向へ下ろしていきます。
棒を外側へ引っ張るとは、お互いの小指側へ遠ざける感覚でもあります。
そのように下ろしていくことで、肩甲骨と丸まりやすい胸椎が伸びていきやすくなるのです。
さらに胸椎が伸びていくと、肩甲骨を背骨に引き寄せられやすくなり、肩の位置も正しいポジションに戻すことができます。
↑無理せずに少しずつ可動域を上げていきましょう。
始めは首に棒が接地しなくてもよいですよ。
回数が進むにつれて、可動域が上がっていき、下ろす位置も低くなってきます!
棒を上げる動作(元に戻る動作)でも、同じように、棒を外側へ引っ張る感覚で上げてください。
回数は10~15回を2~3セット、セット間60~90秒インターバルでおこなうと効果的です。
猫背姿勢を改善するためには、胸椎と骨盤のポジションを正しくすることが欠かせません。
特にデスクワーカーでは、胸椎が先行して丸まりやすく、その代償として骨盤後傾が出てくることが多いため、予防エクササイズとしてもオススメです。
頑張り過ぎずに、少しずつ可動域を高くしていきましょう!
くびれ美人HP→https://www.kubirepro.jp/